自然素材の家nature

健康志向の注文住宅「自然素材シリーズ」

自然素材を使用した家づくり

柔らかな肌触り、ぬくもりのある感触、心地良い木の香り。天然の素材が持つ癒しのチカラを生かした住まい、それが「自然素材シリーズ」です。壁や天井、床はもちろん、接着剤や下地シートにまで、とことん天然の素材にこだわりました。
家づくりを考える誰もが「良い家に住みたい」と願っているはず。「でも、なんだか自然素材の家って高そうで…」。そう思っていらっしゃる方も多いかと思います。橋本建設では、広告費や人件費、流通の見直しなどを行い、お客様が心から喜んでくれる家を作っています。私たちはお客様ひとり一人の思いをしっかりと受け止め、よりご満足のいくプランをご提案。自然素材の心地良さ、家族の笑顔、やすらぎを安心価格でお届けします。

「自然素材シリーズ」仕様

天然素材のチカラを生かした健康的な住まい「自然素材シリーズ」。

  • 薬品処理をしない織物壁紙
  • サンゴの塗り壁材(調湿・消臭・ホルムアルデヒド等の吸着)
  • 浮造り(うづくり)の床材
  • 食品を主原料とした天然糊

など、人にも環境にもやさしい住まいです。

内壁材は「織物布クロス」「琉球の塗壁」「天然和紙塗壁」から、好みや雰囲気に合わせて選ぶことができます。

  • 織物布クロス

    「織物布クロス」

    人や環境のことを考え、綿・麻などの天然素材を出来る限り使用し、一切の薬品処理をしない、京都の織物職人が手がけた織物布クロスです。また、壁紙の接着にも、食材を主成分とした天然糊を使用しています。

  • 琉球の塗壁

    「琉球の塗壁」

    沖縄のキレイな海から許可を得て採取された風化造珊瑚礁を用いた塗り壁材。調湿・消臭・断熱効果に優れ、ホルムアルデヒドなどの吸着効果や、マイナスイオン発生効果も注目されています。

  • 天然和紙塗壁・レーベン

    「天然和紙塗壁・レーベン」

    丈夫で、肌触りが柔らかな天然和紙素材を用いた塗り壁材。優れた防カビ効果のあるホタテ貝の粉末、天然の海藻糊、染料は自然にある色砂を使用、化学接着剤や化学塗料を用いない、体にやさしい塗り壁です。

  • 床材は「うづくりの床」を使用。
    「うづくり」とは木材の表面を何度もこすることで年輪の凹凸を際立たせる加工のこと。立体感のある木の風合いを目と肌で感じることができ、冬暖かく、夏ひんやりと、素足での暮らしを愉しめます。
    ※ヒノキの無垢板に変更可能です

  • システムキッチンやユニットバス、シャンプードレッサーなどはパナソニック製、トイレはTOTOなど一流メーカーを使用、玄関ドアやサッシは熱伝導率の低い断熱・結露・気密性を向上した高性能な標準仕様です。

  • 室内ドアは、美しい光沢と特有の芳香が特徴の天竜檜・美しい木目が特徴の天竜杉・柔らかな風合いの無垢(ニュージィパイン)などからお選びいただけます。
    乾燥・製材・加工を、職人の熟練の技で、丹念に製作した天然木建具です。